HOME > 試合・試験・イベント情報
試合・試験・イベント情報

昇級昇段試験は春秋の年2回。時には楽しいイベントも!
佛生舘の昇級・昇段試験
毎年、春(5月頃)と秋(10月頃)に行っています。
試験内容は、受験者の帯色や年齢・性別などを考慮し、師範が決定します。
昇級・昇段を目指し、日々の稽古にはげみましょう!
試験の後は、自由参加でバーベキューや鍋料理を楽しむのが恒例となっています!
[ ページ上部へ ]
試合への参加・戦績
2009年3月、故・加藤先生の一周忌が過ぎ、新体制になった佛生舘のチャレンジが始まりました。
ほぼ全員が試合経験はおろか、格闘技経験も無いにもかかわらず素晴らしい結果を残してくれました。
一般部の戦績一例(2009年~2010年)
ムエタイ | 11戦9勝2敗 |
---|---|
散打 | 2010年散打全日本 シニア無差別級優勝 アダルト重量級三位 2009年散打全日本 アダルト中量級三位 など 散打交流大会2009、2010では大会ベストファイト賞、敢闘賞、大会ベストポイント賞(2年連続)、技能賞(2年連続)など多くの賞を獲得。 |
グローブ空手 | 6戦全勝 GKN 67キロ級トーナメント優勝、チャンピオンHAYATO賞、大会最優秀選手賞(2大会連続)、敢闘賞など多くの賞を獲得 |
柔術 | 柔術、グラップリングなどで24個のメダル獲得 |
総合格闘技 | 2戦2勝 |
少年部の参加した試合の様子
一般部の参加したブラジリアン柔術の試合の様子
師範のブログにて試験や試合の様子をレポートしていますので、よろしかったら覗いてみてください!
[ ページ上部へ ]
イベント・思い出アルバム
右側の小さな写真をクリックすると、左側に大きく表示されます。

![]() |
一般部の組み手 |
---|---|
![]() |
グローブ空手の試合後に記念撮影 |
![]() |
大人も子供もブラジリアン柔術を楽しんでいます! |
![]() |
充実のトレーニンググッズで筋トレ! |
![]() |
毎年恒例の登山 |
![]() |
海水浴にも行きました! |
![]() |
夏といえばスイカ割り! |
![]() |
鍛えた腕でオールを漕ぎます! |
[ ページ上部へ ]